赤湯 BBQ 2017

2017_7_1a.jpg

準備OK! 出発!

2017_7_1b.jpg

赤湯のノリさんちまで2時間弱 !

2017_7_1c.jpg

東京からマサさんとトモさんは午前には到着 !

2017_7_1d.jpg

さて

2017_7_1e.jpg

誰が一番 Ray-Ban の Aviator 似合うかな? (笑)

2017_7_1f.jpg

今年もノリさん主催のBBQパーティーにお呼ばれ!

炭起こし !


裏庭でサクランボ狩りが出来るとのことでレッツゴー

2017_7_1g.jpg

紅秀峰 甘い! 佐藤錦も美味しい !

2017_7_1h.jpg

ミツバチを借りて来て受粉させたりと大変みたいだけれど

2017_7_1j.jpg

由紀恵さんは子どもの頃から自分の家のサクランボ食べてるって!

2017_7_1i.jpg

トモさん大満足 !

2017_7_1k.jpg

こちら柿の赤ちゃん

夏の次は秋なんだね

2017_7_1l.jpg

炭に火がつきBBQ開始ー!

2017_7_1m.jpg

和牛にNassyも撃沈 !

そういやNassyと一緒に飲むの2回目 ! (笑)

2017_7_1n.jpg

夕闇迫る頃の気持ちのよい風に吹かれて

美味い料理と信頼できる仲間との会話 !

2017_7_1o.jpg

楽しすぎてあっという間に夜 !

2017_7_1p.jpg

ノリさんちに場所を変えてプライベートLIVE

2017_7_1q.jpg
photo by norikazu sato

2017_7_1r.jpg
photo by norikazu sato

2017_7_1s.jpg

ノリさんがフラフラになって歌ってくれた「味噌汁の詩」良かったなぁ

セリフまで語ってくれたのに

次の日は覚えていてくれなかったなぁ


ノリさん&ユキエさん&マサさん&トモさん&ナッシー!

ありがとうございました!

次回もすぐに! (笑)


2017_7_1t.jpg

翌朝の帰りは山形から蔵王へ

30度の気温から14度の頂上付近はイイ避暑地

2017_7_1u.jpg

宮城県側に入って下るとすぐに夏日

2017_7_1v.jpg

無事に蔵王をこえて安全にken's studioまで


そんなノリさん主催のイベントが今年も開催されます !!

20170909_A4_tate_outline.jpg


2017年9月9日(土) 八島順一 & 菊池健一 蔵 LIVE 2017
      
出演: 八島順一 & 菊池健一 JUNxKEN
時間: 18:30 開場 19:00 開演
場所: ちゅうしん蔵
住所: 山形県東置賜郡高畠町高畠940 (高畠町商工会南 隣)
料金: 3,000円(1ドリンク付) アーティストの打ち上げ会別途 3,000円 (高砂屋)
主催: 佐藤則和
共催: JSK trinity & ken's studio
問合先: 090-9034-7028 (佐藤) or 090-4553-3948 (大浦)
https://www.facebook.com/events/235060097003405/


今年もみなさんどうぞよろしくお願いします!!






スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2017.07.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

good old Japanese sweet shop

雨つづき。

2017_4_11a.jpg

フロントガラス越しに滲む石橋屋と枝垂れ桜

2017_4_11b.jpg

好物の兎玉を口に頬張り

2017_4_11c.jpg

雨に濡れる

2017_4_11d.jpg

どうしてここの桜は早く咲くのだろうね

ほどよい甘味。

仙台に石橋屋あり。



テーマ: - ジャンル:写真

2017.04.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

浜友ランチ

2017年2月28日(火)

LIVEノ翌日、

八島さんと truta スタッフとランチへ !

2017_2_28a.jpg

千晴さんがお客さんからオススメとお聞きした 「浜友(ハマユウ)」 さんへ!

住所: 宮城県石巻市渡波字佐須98-2
電話: 080-1659-7102
営業時間: 11:30~14:00
定休日: 月曜日
https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040403/4016138/


2017_2_28b.jpg

「カキ天丼 (950円)」

プリップリの牡蠣が13個 ! 野菜天まで! タレも甘くて好み!

2017_2_28c.jpg

千晴さんは、「おまかせ定食 (950円)」

毎回トレーに載せきらない魚料理が付くそうな !


2017_2_28d.jpg

たくちゃんもペロリの美味しさ !


平日でも開店と同時に満席の人気店 !



テーマ:今日のランチ! - ジャンル:グルメ

2017.03.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

The 魚づくし

2016年1月16日(月)

昨日は石巻LIVE、明日は米沢LIVE、

そして今日はOFF DAY!

泊まりでLIVEに来てくれたみなさんと石巻でブランチ!

2017_1_16a.jpg

僕の好きなお魚屋さん 「プロショップまるか」 さん

2017_1_16b.jpg

お魚屋さんだから、タラや

2017_1_16c.jpg

こちらならではの金華サバに

2017_1_16d.jpg

アンコウまで!

2017_1_16e.jpg

パックで必要なぶんだけ買い物も出来ますよ

カアタン! どれにしましょう!

2017_1_16f.jpg

みんなで 「お刺身定食セット」 と好きなお魚やお惣菜を選んで

その場でいただきましたよ

2017_1_16g.jpg

美味しいですね〜! みんな笑顔!

2017_1_16h.jpg

ホンマグロの中トロ ! 大好物 !

写真撮らなかったけれど、ホンマグロのカマの煮付けが超絶品 !



食後は

2017_1_16i.jpg

現在の女川の状況を確認しに行ったり

2017_1_16j.jpg

電車で帰るみなさんをお見送りしたり

2017_1_16k.jpg

夜は cafe truta で乾杯したり

2017_1_16m.jpg

助六寿司堪能したり

2017_1_16l.jpg

さぁ、明日も頑張るべー!!




テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2017.01.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

石巻 cafe truta 8/31 プレOPEN !

今月末の8月31日、

同郷のご近所さんだったひとつうえの先輩である千晴さんのお店がプレオープンします!

2016_8_19a.jpg

僕は店名を命名させてもらったり、看板デザインを担当させてもらいました!

無添加無化調の素材を活かした美味しい料理

true taste で truta (トゥルーテ)

電飾看板用アクリル板も仕上がりました。


2016_8_19b.jpg

ふみかさんと料理イメージの撮影兼ねてお手伝いへ

2016_8_19c.jpg

厨房はまだ機能してないので

2016_8_19d.jpg

ケータリングで準備してくれたのだけれど

2016_8_19e.jpg

さすが!!

2016_8_19g.jpg

撮影も終え、お店の成功を願って乾杯!!

2016_8_19f.jpg

僕はドライバーなのでノンアルコールだけどもw

無添加無化調と言えどとっても厳選された素材の味とエッセンスで美味しいよ!!

千晴さんの娘さんがアレルギーになったときから無添加無化調料理を作り始めて

それ以来スッカリ体質改善されたというお墨付き!!


2016_8_19h.jpg

そして truta 音響担当でもあるので、機材を設置してサウンドチェック

普段は僕セレクトのカフェ・ミュージックが店内に流れるのでこちらも楽しみにしてもらいたいです!


2016_8_19i.jpg

そしてLIVEモードを想定してフルパワーで弾き語り

2016_8_19j.jpg

ふみかさんにも歌ってもらってチェック

2016_8_19k.jpg

楽しい雰囲気にゲストも !

2016_8_19l.jpg

納得のサウンドも作れたし、笑顔にあふれる空間になること間違い無し !



そしてオープン記念LIVEイベントのお知らせデス!!

みなさんよろしくお願いします!!


20160910flyer.jpg

長津宏文 & 菊池健一 東北ツアー 『どさんこ’s東北を行く』旅 vol.1~2016

2016年9月10日(土) 長津宏文 & 菊池健一 LIVE @石巻

出演: 長津宏文, 菊池健一
時間: 18:00 開場 18:30 開演
場所: cafe truta (カフェ・トゥルーテ) OPEN記念EVENT
住所: 石巻市住吉町1丁目2-2 横街ビル1F
電話: 0225-96-6522
料金: 2,000円(1ドリンク付) 打ち上げ参加費 3,000円(フリードリンク)
主催: cafe truta
問合先: 0225-96-6522 (cafe truta)

https://www.facebook.com/events/1034139233366632/




テーマ:ごはん日記(写真付き) - ジャンル:日記

2016.08.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

Love Ishinomaki

LIVEの打ち合わせ&デザインのお仕事で石巻まで

ちょっと早めに向かってTOYOさんちまで

2016_8_28a.jpg

お庭にはお花が咲き誇ってて、

そしてお母さんと妹さんとなーさんと柴犬ちゃんが笑顔で迎えてくれました!

2016_8_28b.jpg

メロンの実も大きくなってたし

2016_8_28c.jpg

パプリカを大きくなってたよ

2016_8_28d.jpg

なーさんがかき氷を作ってくれて暑い夏に最高だったよ

あまりに気持ちのよい家族に触れて少しだけ故郷が恋しくなりました。

ありがとうございました!




2016_8_28e.jpg

夕方の仕事を終えて打ち上げに 「橋通りCOMMON」 に連れて行ってもらったよ

2016_8_28f.jpg

なんだかとってもよい場所だったし

2016_8_28g.jpg

いろいろ考えながら石巻ではじめて飲んだよ


それから千晴さんがオススメしてくれていた

焼鳥 おのでら さんへ連れていってもらいました!


2016_8_28h.jpg

焼鳥 おのでら
住所: 宮城県 石巻市立町1丁目5-11
電話: 0225-98-8511

注) 人気店なので電話でご予約した方が確実デス


2016_8_28i.jpg

いや驚きました!!

2016_8_28k.jpg

どの串も料理も超絶美味いです

2016_8_28j.jpg

仙台では未だに美味い焼鳥店と出会っていないのですが、

感動しました !!

どの串も最高の素材で、最善の焼き方と味付けでいただけます !

2016_8_28l.jpg

石巻で飲む日高見ナリ!

2016_8_28m.jpg

ますます石巻が好きになりました

2016_8_28n.jpg

夜も深まった頃TOYOサンと再び合流 !!

音楽ができるあんな店や

2016_8_28o.jpg

こんな店で楽しませていただきました

2016_8_28p.jpg

BEAT STATION Kennyさんありがとう!

2016_8_28q.jpg

うーん、石巻イイ! 故郷の釧路になんとなく似てるし

9月10日 石巻LIVEヨロシクです!!


長津宏文 & 菊池健一 東北ツアー
『どさんこ’s東北を行く』旅 vol.1~2016

20160910_A4_tate.jpg

2016年9月10日(土) 長津宏文 & 菊池健一 LIVE @石巻

出演: 長津宏文, 菊池健一
時間: 18:00 開場 18:30 開演
場所: cafe truta (カフェ・トゥルーテ) OPEN記念EVENT
住所: 石巻市住吉町1丁目2-2 横街ビル1F
電話: 0225-96-6522
料金: 2,000円(1ドリンク付)
   (打ち上げ参加費 3,000円フリードリンク)
主催: cafe truta
問合先: 0225-96-6522 (cafe truta)



テーマ:ごはん日記(写真付き) - ジャンル:日記

2016.07.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

the travel

あんまりにカツカレーが食べたくなった赤湯のノリさんがやってきてくれたよ

2016_6_29a.jpg

ごはんですよ!

2016_6_29b.jpg
photo by norikazu sato


今日の僕のオススメは

2016_6_29g.jpg
photo by norikazu sato


僕の暮らす泉区から1時間車を走らせた涌谷町にある

2016_6_29c.jpg

「パーラー旅」 さんの カツカレー!

名物の「超ジャンボカツカレー」 もあるけど、

そんなに胃が丈夫でない僕たちは普通の大盛り!

普通の大盛りってなんだそりゃ(笑)



パーラー旅
住所: 宮城県遠田郡涌谷町涌谷中江南12-1
電話: 0229-43-3947
営業時間: 11:30~15:30
定休日: 月曜



バナナが溶け込んである甘い昔ながらのルーに、

カツ丼のように卵でとじた甘ダレのカツがのっているよ

何よりグルメなノリさんが気に入ってくれて良かった!!



それから来た道と変えて古川方面から帰宅

2016_6_29d.jpg

iPad 購入予定のノリさんに ken's studio で試してもらったよ

2016_6_29e.jpg

さすがノリさん、はじめて使う Apple Pencil も何のそのスラスラ描いていたよ

2016_6_29f.jpg

ノリさんは絵もうまいし、字も達筆 !!

この僕の似顔絵も鉛筆でサラサラと !


特に字は人柄出るよね、字が綺麗な人は素敵な人ばかり !

昔からそう思うよ



ノリさん今日もありがとうございました!!




そんなノリさん&大浦さんプロデュースの毎年恒例の大好きなイベントがコチラです!!


20160924_A4_tate.jpg

2016年9月24日(土) 八島順一 & 菊池健一 蔵 LIVE 2016
      
出演: 八島順一 & 菊池健一 JUNxKEN
時間: 18:30 開場 19:00 開演
場所: ちゅうしん蔵
住所: 山形県東置賜郡高畠町高畠940 (高畠町商工会南 隣)
料金: 3,000円(1ドリンク付)
   アーティストの打ち上げ会別途 3,000円 (高砂屋)
主催: 佐藤則和
問合先: 090-9034-7028 (佐藤) , or 090-4553-3948 (大浦)

限定50名
https://www.facebook.com/events/251258241913022/


今年もどうぞよろしくお願いします!!!



テーマ:ごはん日記(写真付き) - ジャンル:日記

2016.06.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

もっちぃ駅長

JR会津若松駅の電光掲示板に「喜多方ラーメン」と誤表示されたニュースで思い出したからでもなく

無性に「喜多方ラーメン」 が食べたくなって

「朝ラーメン」 が食べたくなって、、



2016_6_20c.jpg

毎年訪れるお気に入りのお店に来ちゃったよ(笑)



喜一
住所: 福島県喜多方市関柴町上高額字境田635-7
電話: 0241-24-2480
営業時間: 7:00~14:00 (スープなくなり次第終了)
http://kiichi.co




2016_6_20a.jpg

お気に入りの「Sioチャーシューメン」

淡麗極まる中に広がる夢のような味わい。。

うーん、やっぱり凄いよ。


全国にラーメンの種類は数あれど、いわゆる「喜多方ラーメン」が僕の中で一番好みデス

北海道育ちの札幌ラーメン育ちでもそう思うよ。

東北の名店のラーメンももちろん大好きだけどね!


2016_6_20d.jpg

それから赤湯のノリさんに教えてもらってから外せないのが



会津中央乳業 会津のべこの乳 アイス牧場
住所: 会津坂下町大字金上字辰巳19-1
電話: 0242-83-2324
営業時間 10時~17時 (12月~3月は11時~16時)
http://www.aizu.ne.jp/aizubeko/ice.htm


2016_6_20e.jpg

ここの 「べこの乳ソフトクリーム」 はハイレベル!

すぐ溶けちゃうけど美味い!





食べてばかりもなんなので(笑)


先日赤湯のノリさんに教えてもらった、お宝ザックザクだという昔からあるおもちゃ屋さんへレッツゴー!!



喜多方、会津若松から米沢、南陽は近いのだ!



2016_6_20f.jpg

情報を頼りにやってきたのは山形県南陽市宮内駅前商店街


しかしそのおもちゃ屋は建物ごともう無くなっていたよ


2016_6_20i.jpg

それにしても、フラワー長井線 「宮内駅」 ここも魅力的だなぁ


2016_6_20g.jpg

右を見ても

2016_6_20h.jpg

左を見ても


2016_6_20j.jpg

素敵だなぁフラワー長井線


ノリさんに連れてってもらった「西大塚駅」 「羽前成田駅」 たまらなかったよなぁ



とかなんとか考えていたら駅員さん(人) が

「うちの駅長は(うさぎ)なんですよ、」 と教えてくれたよ


2016_6_20k.jpg

うさぎが駅長?

2016_6_20l.jpg

うさぎの駅長?

2016_6_20m.jpg

これはパンダ?


2016_6_20n.jpg

もっちぃ駅長 !!


ノリさん前に教えてくれた、うさぎが駅長の駅ってここだったんだぁ


げっ歯類と僕は相性がいいのでしっかりご挨拶したよ



げっ歯類言葉で会話が弾んでいると

2016_6_20o.jpg

ノリさん来てくれた!!


ここから赤湯は車で5〜10分圏内だったよ


怖いお兄さんが隣で緊張の夏。日本の夏。


この日山形県南陽市宮内 気温29度


今年も夏が来たね




ちょっと遅いランチは、これまたノリさんオススメの

2016_6_20p.jpg

琥珀堂の 「ローストビーフ丼」


ひさしぶりにいろいろ食べたものだからお腹がギュルギュル鳴ってきたので

急いで帰ったよ



ノリさん突然スミマセンでした ! w





そんなノリさん&大浦さんプロデュースの毎年恒例の大好きなイベントがコチラです!!


20160924_A4_tate.jpg

2016年9月24日(土) 八島順一 & 菊池健一 蔵 LIVE 2016
      
出演: 八島順一 & 菊池健一 JUNxKEN
時間: 18:30 開場 19:00 開演
場所: ちゅうしん蔵
住所: 山形県東置賜郡高畠町高畠940 (高畠町商工会南 隣)
料金: 3,000円(1ドリンク付)
   アーティストの打ち上げ会別途 3,000円 (高砂屋)
主催: 佐藤則和
問合先: 090-9034-7028 (佐藤) , or 090-4553-3948 (大浦)

限定50名
https://www.facebook.com/events/251258241913022/


今年もどうぞよろしくお願いします!!!



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2016.06.21 | | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味いもん

cleanup strategy

Nassy のオススメする makita の掃除機をゲットしてみると

2016_2_6a.jpg

優秀すぎてついつい部屋掃除しちゃう。

これまた嬉しい誤算。

2016_2_6c.jpg
<写真1 N氏デモンストレーション>

軽い。安い。必要十分なパワー。


そして、

2016_2_6b.jpg

ダイソーの 「くるくる毛玉取り」 も優秀すぎてついつい毛玉見ると黙ってられなくなっちゃう。

100円玉の力は計り知れない。


ken's studio ただいまクリーンアップ大作戦中なり。


2016_2_6d.jpg

お昼は ken's studio キッチン 「トンコツ味噌チャーシュー」


美味い!


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2016.02.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

ナンボカマツテデケラエン

珍しく早起き

週末のLIVEを終え、WEBデザインの仕事も納品して落ち着いたので

充電の旅

2015_12_9a.jpg

しかしもうすっかりしばれる冬だね

2015_12_9b.jpg

でもまだすぐに溶けてくるね

2015_12_9c.jpg

松島でホタテ焼いてもらって

2015_12_9d.jpg

寒空の下であっつい味噌汁ごちそうになって

2015_12_9e.jpg

県北の物産市で売られてた どぢやう 眺めて

2015_12_9f.jpg

お昼は、久しぶりのわくわく涌谷町 「パーラー旅」

2015_12_9g.jpg

「ジャンボカツカレー」 がちょうど良いね

最強の 「超ジャンボカレー」 前回食べたあと、動けなくなってしまったからね(笑)

このバナナが効いてる甘いカレーに、カツ丼風の玉子とじヒレカツ

たまに無性に食べたくなるんだよねぇ。



2015_12_9h.jpg

隣の焼きそば屋さん




のんびり帰り道

2015_12_9i.jpg

「トドとヤギ」


シュールだねぇ、東北。





テーマ:美味なるもの - ジャンル:グルメ

2015.12.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

U2

2015年12月3日(木)

生徒さんから雲丹をいただきましてね、

今日の ken's studio ランチは

2015_12_3a.jpg

「雲丹とホタルイカのクリームパスタ」


鼻を抜ける磯の香りにうっとり!






さて今週明日土曜日はLIVE! よろしくです!!


20151205_A4_tate.jpg

2015年12月5日(土) 八島順一 & 菊池健一 JUNxKEN LIVE
      
出演: 八島順一 & 菊池健一 JUNxKEN
時間: 19:00 開場 19:30 開演
場所: Cafe de Lucille
住所: 宮城県仙台市青葉区国分町3-4-20 清和ビルB1F
電話: 022-797-2036
料金: 3,000円 (1ドリンク別)
主催: JSK trinity
問合: JSK trinity simply-said@jj.em-net.jp
https://www.facebook.com/events/572247489589149/

席に限りがございます、ご予約を !! (残席わずかの状況ですのでお早目に!!)






テーマ:美味なるもの - ジャンル:グルメ

2015.12.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

The 贋作

いつものようにN氏からランチに誘われて

2015_11_30a.jpg

仙台市中央卸売市場

天気いいね

2015_11_30b.jpg

仲良く 「ネギトロ丼 (850円)」

2015_11_30c.jpg

仲良く 「カキフライ単品 (550円)」 も、つまみあったよ。


食後は、

いつものように N氏がリサイクルショップで楽器を見つけたいと言うので行ってみたよ

2015_11_30d.jpg

おっ! 99,000円で B-25がある、とすぐに掴んでザクって弾いて、やっぱりダメだと N氏に渡したら

「なんか変!」 と言うので、眺めてみると


・Gibsonヘッドの形状が歪(イビツ)

・ヘッドからネックの形状が相違

・サウンドホール内のラベルが後で貼ってるようでしかも大きい

・ピックカードの大きさが小さい



これらの特徴から、中古相場 8,000円〜15,000円の、クロサワ楽器 韓国製

stafford SLG-360 の悪意のある Gibson B-25 贋作と判明。



店長さんらしき楽器担当の店員さんに教えてあげたら、高値で買い取ったらしく青い顔してたよ

しかし世の中には悪い奴いるなぁ



「一日一善」 とかわけのわからないことを言いながらN氏と仲良く帰ったよ




そうそう、奥の YAMAHA 釣鐘ロッドカバーの初期もの赤ラベル FG-180 はネックの状態も良く

まさに劇鳴りの素晴らしいギターだったよ




テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2015.12.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

movies

観たい映画がレンタル開始したので数年ぶりに近所のレンタルDVDショップ。

2015_11_19b.jpg

Pixarが制作段階から気になってた Inside Out (邦題: インサイド・ヘッド)



2015_11_19e.jpg

Get on Up (邦題: ジェームス・ブラウン~最高の魂(ソウル)を持つ男~)



2015_11_19d.jpg

Jimi: All Is by My Side (邦題: JIMI:栄光への軌跡)




三本手にしてレジへ行くと

店員さんに 「あと二本借りても同じ値段のキャンペーン中です!」 と言われ、

店内見て回るもなかなか決められず。


30分後決めた1本が

2015_11_19c.jpg

木人拳、、。

ジャッキー世代、。



2015_11_19a.jpg

そして今日は玄米中断で 「はらこ飯」 !!


美味いっ !


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2015.11.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

warasa blues

釣りキチKさんが「 大漁ーっ!! みんなに配ってー! 」と ワラサ を持ってきてくれたよ

2015_11_1a.jpg

何度見ても美しい出世魚

2015_11_1b.jpg

モジャコ(稚魚)→ワカシ(35cm以下)→イナダ(35-60cm)→ワラサ(60-80cm)→ブリ(80cm以上)

早速お世話になってる下の大家さんに2匹持ってったどー !

2015_11_1c.jpg

翌日 割烹ケンイチ OPEN !!

「稚鰤(ワラサ)の竜田揚げ和風ソース」

倒れるほど美味い!旨味が頂点!

2015_11_1d.jpg

「稚鰤(ワラサ)のタタキ」こちらはさっぱりオニオンソースで。 いくらでも食べられる!!

2015_11_1e.jpg

「漬け稚鰤(ワラサ)」

ご飯にのせたら何杯でもイケて困るほど!

2015_11_1f.jpg

余る部位はほとんど無し!


2015_11_1g.jpg

ちょうどよく遊びに来てくれたゲストと共に美味しくいただきましたとさ!!


割烹ケンイチ 次回OPEN 未定! w


テーマ:美味なるもの - ジャンル:グルメ

2015.11.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

This year's potato

十勝に暮らす加代ちゃんから今年もジャガイモやメークインが届いた!

2015_10_30a.jpg

シチューの素まで! ワォ!

「送ったよ!」 と、メールも届いていて

2015_10_30b.jpg

何やら釧路から母も遊びに来ているらしく

元気そうな姿を写した写真が添付されていたよ

うん。

結構な坂を登ってるじゃない

安心。

テーマ:美味なるもの - ジャンル:グルメ

2015.10.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード