新春 初映画

まだまだ年賀状が届くよ

2012_12_6b.jpg

高校時代のバンドのベーシスト、ナガサコから今年も届いたよ

みんな卒業して早い時期から家族を持ってね

子供達ももう成人してる友達もいるよ

もうひとりの僕がいたら友たちのような人生を味わいたいと思うよ。


ナガサコからのメッセージを感じとると

彼らの夢をも背負ってると思うよ。

それは重くのしかかるものでは無くとっても勇気になるよ




風邪を吹き飛ばすためにじっと安静にしてなければならなく

映画を観る事にしたよ

新春 一発目は何年振りだろう、久々に

2012_12_6c.jpg

Blade Runner (1982') The Final Cut [2007]

異国が混在する雑多な汚染され退廃的な近未来(2019年)の描写

その後に与えた影響はやっぱり大きいなと。

さすがにキャラクターベースのコンピューターとブラウン管モニターは古さを感じたけれど

あと7年ですよ、この世界まで。


何度観たか数えきれない「ブレードランナー」今回の気付き。

「タイレル社長がルー・リードそっくり」



やっぱり気になる「ふたつで十分ですよ」丼

デッカードが屋台で4つと注文するも「ふたつで十分ですよ」と親方に言いくるめられる

通称「デッカー丼」

長らく、エビの数だと言われてたけれど

ブレードランナーには5つのバージョンがあって唯一確認出来るバージョンが「リサーチ試写版」

2012_12_6a.jpg

魚だねコリャ

しかもデッカードもとめるように4匹でもいいじゃないと思ったよ


あっ、この他にうどんも食べてたっけ

やっぱり実際に仕留めるレプリカントの数とかけてるのかな。




そんなこんなでデッカー丼食べて栄養をとって風邪治します




テーマ:映画 - ジャンル:映画

2012.01.06 | | コメント(2) | トラックバック(0) | レビュー

コメント

今年もますますのご活躍を、遠きこの地から応援しています&今年もよろしくお願いします。

俺も昨日新年初映画。
半年前に買ったまま観ずのままでいた、「ニライカナイからの手紙」を観ましたわ。沖縄・竹富島の風景、いいですよね。

2012/01/06 (金) 15:23:22 | URL | Kei-T #LykJ7J7M [ 編集 ]

Re: タイトルなし


Kei-Tさん、ありがとう! 今年もどうぞよろしくお願いします。

「ニライカナイからの手紙」僕も竹富島へ訪れた後に観ました。

竹富島も蒼井優さんも大好きです

あぁ、また行きたいなぁ


2012/01/06 (金) 15:28:31 | URL | KENICHI #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

profile

菊池 健一

Author:菊池 健一

facebook: KENICHI KIKUCHI 北海道釧路市出身仙台在住 唄うたい。レコーディング & デザイン事務所 ken's studio 代表。学生時代よりバンド活動、LIVE喫茶で毎週末弾き語りLIVE。1996年札幌を拠点に自作曲を書きため音楽仲間と全国を歌い歩く。2008年より仙台を拠点に活動本格化、あらゆる会場でLIVE、年間150本以上をこなし各メディアに露出。近年は八島順一氏(ハウンドドッグ)のギターとのユニット JUNxKEN が好評で毎回多くのファンを獲得中。2011年八島氏とSS氏と共同でレーベルJSK trinity を立ち上げる。2013年にはシンガーソングライターいがらし笑子さんのアルバム「kokorone 〜心音〜」をプロデュース。完成と同時にレーベル kokorone RECORDS を立ち上げる。

菊池健一公式HP

kenichi_web_show.jpg

ken's studio

録音・デザイン・写真

ココロネレコーズ

kokorone_records_logo.jpg

CD・グッズ通販ショップ !

出演交渉、問合せ先

jsk.jpg

所属レーベル: JSK trinity

大好評動画!

過去の日記

calender

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

archives

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

2009年8月15日~

Hello!!

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード